Kepler-283 c

Kepler-283 c は、太陽系から1741.7 光年( 534パーセク)離れた恒星Kepler-283 を周回する系外惑星でトランジット法を用いて発見され、2014 年に公開された恒星Kepler-283 は視等級13.9, 絶対等級5.3 であるこの恒星は太陽の0.8 倍の質量で、半径は太陽の0.6 倍であり表面温度は4351 ケルビンで、スペクトル型はK5である。 この恒星の惑星系でKepler-283 c は、恒星Kepler-283 のまわりを公転周期92.7 日で、軌道長半径0.34 天文単位( 51,012,873.9 km)で公転している。惑星の質量は地球の3.97倍、半径は地球の1.82倍でスーパーアースに分類される。

NASAの発表によると、この惑星はハビタブルゾーンに位置している。また、ExoKyotoでも同様である。なお、Kepler-283 cは、ケプラー宇宙望遠鏡の観測期間に中心星(Kepler-283)からのスーパーフレアが観測された唯一のハビタブル惑星である。これを元に、フレアの発生頻度を考慮した推定放射線被ばく量が様々なケースで計算されたが、いずれも問題のないレベルであった(Yamashiki et al.2019 ApJ)。

Kepler-283の恒星系にはもうひとつの惑星Kepler-283 bがみつかっているが、この惑星はハビタブルゾーンよりも内側にあるホットジュピターである。(文責・山敷 佐藤)

Kepler-283c について詳しく知りたい方は以下のExokyotoのデータベースページをご覧ください。

http://www.exoplanetkyoto.org/exohtml/Kepler-283_cJP.html

投稿者: exoplanetkyo