WASP-107 b

2月 10, 2021 系外惑星の紹介

WASP-107 b は、おとめ座のちょうどソンブレロ銀河(M104)付近の位置に、2017年に発見された木星サイズの太陽系外惑星であるが、その半径(地球の10.5倍、木星の0.94倍)に比較して、質量は地球の38倍、木星の0.12倍しかないため、密度が非常に小さく(191.6 kg/m3)、「水に浮く」と言われる土星の約1/5の密度となっている。そのため、質量による分類では木星クラスではなく、海王星クラスの惑星とされ、Hot Neptuneに分類される。この異常な低密度のため、Extremely Fluffy Exoplanet (非常にふわふわの太陽系外惑星)と称され、その生成が新たな惑星形成のシナリオを必要としている。

スペクトルタイプK6型の主星WASP-107 の周り約0.055天文単位を、およそ5.7日で一周する。惑星の実際のアルベドにもよるが、表面温度は770 (680-850)ケルビンとされており、金星の表面温度に近いが、ガス内部の温度はまだ明らかではない。この惑星からは大量のヘリウムガスが流れ出しているというハッブル宇宙望遠鏡を用いた観測結果が公表された。

(文責:山敷 庸亮)

WASP-107 bについて詳しく知りたい人は、以下のリンク

http://www.exoplanetkyoto.org/exohtml/WASP-107_bJP.html

投稿者: exoplanetkyo